10月11日(土) 大磯港、腰越港 8時〜13時

今日は初めてのワタリガニ漁。ワタリガニは蒸すとおいしいときいていたので楽しみにしていたのだ。
目覚ましは7時にセットしていたのだが、5時半頃かってに目が覚めてしまった。
ワクワクする気持ちはあるのだが、何しろ寒くてしばらく布団の中でうだうだしてた。
そうこうしているうちに踏ん切りをつけて布団から出て、いざ大磯港へ。

大磯港に行く途中、バイクで走ってたらカナブン大の虫が瞼に命中した。
眼球に当たらなくてよかった。

で、大磯港に着いたら、さっそくカニマンションとカニ網を投入。
エサは魚屋で貰ったアジの頭と、ワラサの頭とアバラのアラ。
しばらくやるが、全然取れない。
なんかむなしくなってきた。
初めて何かカニマンションに入っていたが、甲長2cm程度の極小のイシガニ。当然リリース。
その後、カニ網に小型のタイワンガザミがかかり、少し嬉しい。
その後、カニマンションに甲長1cm程度のカニが入ってたが、海にポイ。

なんか2時間ぐらいそんな感じだったのでやる気がなくなって腰越港に移動する事にした。
帰ろうとしたら隣の人がアカエイを釣ってた。
あれ、釣るのは楽しそうだね。引きもすごそうだったし。
でも、堤防からだとでかいタモがないとダメだね。

で、腰越港に移動。11時ちょっとすぎぐらいか。
カニ網の方に早速タイワンガザミがかかる。
幸先よくてちょっと嬉しい。
カニ取りは待ってる間が暇なので、わざと二つの仕掛けを西堤と東堤に分けて、往復にかかる時間を取れるようにした。
そうしないとついついすぐあげちゃうんですよ。

その後、ジャノメガザミが一投一匹のペースで取れつづける。
ほとんどは小型だったが3匹ぐらいは中型がまじった。
後は、小型のイシガニが1匹か。
イシガニとフタバベニツケガニの区別がいまいちよく分からないんだよなぁ。

しばらくジャノメガザミを取りつづけてたら、漁港に釣り舟がどんどん帰ってきてうざかったので帰宅。

多分、タイワンガザミ2匹に、ジャノメガザミ12匹ぐらい、イシガニ1匹だと思う。

帰ってからさっそく蒸してみたら、ウマイ!
いやあ、ワタリガニっておいしいんですねぇ。
普段食べないから見くびってましたが、かなりのうまさです。
家族のワタリガニに対する偏見も取れました。
というわけで、シーズン中はワタリガニとりまくります!

今日はジャノメガザミが一番多かったです。

蒸しても模様が残ります。ウマー!

topへ